![]() |
![]() 1313 |
![]() 書名: 大内氏実録 著者:近藤清石著/三坂圭治校訂 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:5500円 刊行年:平成7年 詳細:A5 390頁 函・経年美本 ▼歴代の世家・家臣列伝・壁書など大内氏3百年の盛衰をこの一冊に収めた大内氏研究の基本文献。その実証的態度と成果は幾多の星霜を経た今日においてもなお不動の価値を維持している。 |
![]() |
![]() 19654 |
![]() 書名: 大内氏史研究 著者:御薗生翁甫 出版社:山口県地方史学会 価格:1100円 刊行年:昭和34年 詳細:A5 424頁 函欠裸本・天小口シミヤケ・小印 |
![]() |
![]() 11728 |
![]() 書名: 大内氏史研究 著者:御薗生翁甫 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:3300円 刊行年:平成13年 詳細:A5 424頁 函・経年美本(函少々キツイ) ▼大内氏を中心とした西日本一円に及ぶ諸豪族の盛衰を根本史料によって解明。教弘までで義隆の代がないのは惜しまれるが『防長地名淵鑑』『防長造紙史研究』と並ぶ御薗生翁甫氏の三大名著の一つ。 原本は昭34年刊。 |
![]() |
![]() 1700 |
![]() 書名: 北辰餘光 著者:御薗生翁甫 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:1650円 刊行年:昭和61年 詳細:B5 782頁 函少傷シミ・本体並 ▼名著『大内氏史研究』の著者は、大内氏関係の語録・詩文・経歴関係の史料を集録し、自筆稿本の形で山口県立図書館へ寄贈して一般の利用に供せられた。本書はその影印本。大内文化研究の根本史料。 |
![]() |
![]() 5355 |
![]() 書名: 大内義隆(人物叢書 新装版) 著者:福尾猛市郎 出版社:吉川弘文館 価格:1100円 刊行年:平成1年 詳細:B6 214頁 帯無・少マーカー線引 |
![]() |
![]() 4487 |
![]() 書名: 大内義隆 (日本の武将28) 著者:米原正義 出版社:人物往来社 価格:1650円 刊行年:昭和42年 詳細:B6 296頁 函ヤケ・少線引書込 |
![]() |
![]() 3578 ![]() |
![]() 書名: 大内義隆のすべて 著者:米原正義 出版社:新人物往来社 価格:1980円 刊行年:昭和63年 詳細:B6 312頁 帯無・地B印・ほか並 |
![]() |
![]() 33031 |
![]() 書名: 大内義隆(日本を創った人びと13)文武両道を目指した西国の雄 著者:熱田公 出版社:平凡社 価格:2200円 刊行年:昭和54年 詳細:A4 82頁 少ヤケ |
![]() |
![]() 4488 |
![]() 書名: 大内義隆と陶晴賢 著者:山本一成 出版社:新人物往来社 価格:990円 刊行年:平成2年 詳細:B6 316頁 帯無・謹呈署名・天小口少シミ |
![]() |
![]() 2484 ![]() |
![]() 書名: 大内義弘 (日本の武将20) 著者:松岡久人 出版社:人物往来社 価格:1320円 刊行年:昭和41年 詳細:B6 254頁 函ヤケ痛・本体並 |
![]() |
![]() 3717 |
![]() 書名: 失楽園の武者小説・大内義隆 著者:古川薫 出版社:講談社 価格:2200円 刊行年:昭和62年 詳細:B6 267頁 初帯・カバ背少色褪・ほか並 |
![]() |
![]() 38963 |
![]() 書名: 防長所見大内毛利典籍志 著者:山口大学人文学部漢籍調査班 出版社: 価格:2200円 刊行年:昭和61年 詳細:A5 76頁 表紙に小印・ほか並 |
![]() |
![]() 1242 |
![]() 書名: 大内文化の遺宝展室町文化のなかにみる 著者:山口県立美術館 出版社: 価格:2750円 刊行年:平成1年 詳細:A4 186頁 並 |
![]() |
![]() 3328 |
![]() 書名: 大内時代 山口古図 著者:山口県文書館蔵 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:550円 刊行年:昭和50年 詳細:58×68センチ 袋入 |
![]() |
![]() 78010 |
![]() 書名: 大内時代 山口古図(和紙) 著者:山口県文書館蔵 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:1100円 刊行年:昭和50年 詳細:58×68センチ 袋入 |
![]() |
![]() 6666 |
![]() 書名: 長門国守護厚東氏の研究及び史料 著者:川副博 出版社:風間書房 価格:16500円 刊行年:昭和52年 詳細:A5 348頁 函ヤケ・本体並 |
![]() |
![]() 88868 |
![]() 書名: 厚東氏の事績 著者:川副博 出版社:宇部市史編纂委員会 価格:2750円 刊行年:昭和35年 詳細:A5(小冊子) 31頁 並 |
![]() |
![]() 82857 |
![]() 書名: 大内氏と山口市(小冊子) 著者:山口市 出版社: 価格:990円 刊行年:昭和36年 詳細:A5 69頁 裸本・並 |
![]() |
![]() 5656 |
![]() 書名: 大内氏壁書を読む 著者:岩崎俊彦 出版社:大内文化探訪会 価格:1650円 刊行年:平成9年 詳細:B5 302頁 並 |
![]() |
![]() 5657 |
![]() 書名: 大内文化研究要覧 著者:大内文化探訪会 出版社: 価格:550円 刊行年:平成10年 詳細:B5 82頁 並 |
![]() |
![]() 66359 |
![]() 書名: サビエルと山口 著者:山本一成 出版社:大内文化研究会 価格:330円 刊行年:平成11年 詳細:A5 40頁 並 |
![]() |
![]() 93520 |
![]() 書名: 大内文化探訪ガイド No.1中世文化の里 著者: 出版社:大内文化探訪会 価格:440円 刊行年:平成4年 詳細:A5 36頁 並 |
![]() |
![]() 83003 |
![]() 書名: 大内文化探訪 19号 著者: 出版社:大内文化探訪会 価格:550円 刊行年:平成13年 詳細:B5 154頁 並 |
![]() |
![]() 37911 |
![]() 書名: 大内盛衰記 著者:大内盛衰記刊行会 復刻版 出版社: 価格:3300円 刊行年:昭和53年 詳細:B5和綴 134頁 裸本天小口シミヤケ・少マーカー線引 |
![]() |
![]() 4382 |
![]() 書名: 防州山口築山屋形盛衰(解説とも二冊揃) 著者:烏田智庵ほか 出版社:龍福寺 復刻版 価格:5500円 刊行年:平成5年 詳細:B5 184頁 函・見返しに切取箇所あり |
![]() |
![]() 20628 |
![]() 書名: 南北朝合体と応永乱大内義弘奮戦 大内盛見勝利 著者:御建龍一 出版社:近代文芸社 価格:3300円 刊行年:平成13年 詳細:B6 316頁 並 ▼大内義弘は足利義満に愛顧され、南北朝合体の周旋もしたが、管領と利害衝突、幕府に排除された。だが、弟大内盛見が兄の遺言をかざして足利幕府に快勝、この国に平和をもたらした。南北朝合体と応永乱の真相を描く物語。 |
![]() |
![]() 50920 ![]() |
![]() 書名: 中世日朝関係と大内氏 著者:須田牧子 出版社:東京大学出版会 価格:7700円 刊行年:平成23年 詳細:A5 294頁 帯無・ほか並 |
![]() |
![]() 35220 |
![]() 書名: 防長切支丹史話 著者:樋口彰一 出版社:ザビエル顕彰委員会 価格:3300円 刊行年:昭和24年 詳細:B6 128頁 裸本・シミヤケ |
![]() |
![]() 65604 |
![]() 書名: 復起百年史 著者:山口カトリック教会 出版社: 価格:1100円 刊行年:平成2年 詳細:A5 423頁 函・謹呈サイン |
![]() |
![]() 35221 |
![]() 書名: 聖フランシスコ・ザビエー小伝 著者:幸田成友 出版社:創元社 価格:440円 刊行年:昭和21年 詳細:B6 210頁 裸本・ヤケ |
![]() |
![]() 418 |
![]() 書名: 聖フランシスコ・サヴィエルの生涯 著者:ヨハネス・ラウレス 出版社:エンデルレ書店 価格:2200円 刊行年:昭和23年 詳細:A5 434頁 カバ本体ともヤケ・小印あり ▼サヴィエル研究の世界的権威によって描かれた本格的伝記。類書のほとんどが宗教的な面を強調しているのに対し、本書は多くの史料を駆使してその生涯を克明に描いている。 |
![]() |
![]() 5172 |
![]() 書名: ザビエルの謎 著者:古川薫 出版社:文藝春秋 価格:440円 刊行年:平成6年 詳細:B6 259頁 帯無・ほか並 |
![]() |
![]() 87384 ![]() |
![]() 書名: 東洋の使徒 聖フランシスコ・ザビエル 著者:ホアン・カトレット 出版社:新世社 価格:1100円 刊行年:昭和62年 詳細:新書判 199頁 帯無カバ背少ヤケ・本体少ヤケ |
![]() |
![]() 92071 |
![]() 書名: 萩藩閥閲録遺漏 著者:山口県文書館編 出版社: 価格:7700円 刊行年:昭和46年 詳細:A5 368頁 函シミヤケ・本体並 |
![]() |
![]() 97264 ![]() |
![]() 書名: 萩藩閥閲録 第1巻 著者:山口県文書館編 出版社: 価格:3850円 刊行年:昭和61年 詳細:A5 845頁 函少ヤケ・小口少シミ |
![]() |
![]() 5194 |
![]() 書名: 萩藩閥閲録 全6冊揃 著者:山口県文書館編 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:66000円 刊行年:平成7年 詳細:A5 5150頁 函・経年美本 ▼毛利家家臣を中心として、諸家に伝わる系譜と古文書の一大集成。日本の古文書中の白眉とされている。毛利氏を始め大内氏・尼子氏など戦国期における中国地方諸豪族の興亡や、織田・豊臣両政権との関係を知る上にも不可欠の史料でもある。 |
![]() |
![]() 1214 |
![]() 書名: 萩藩四冊御書附 著者:山口県文書館 出版社: 価格:2750円 刊行年:昭和37年 詳細:A5 126頁 カバ本体ともヤケ・少赤線あり |
![]() |
![]() 1344 |
![]() 書名: 近世防長諸家系図綜覧 著者:防長新聞社山口支社編 出版社:防長新聞社 価格:9900円 刊行年:昭和41年 詳細:A5 336頁 函欠・天小口少シミヤケ |
![]() |
![]() 1147 |
![]() 書名: 近世防長諸家系図綜覧 著者:田村哲夫 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:22000円 刊行年:昭和55年 詳細:B5 350頁 函シミヤケ・天小口少シミ汚 ▼本家・末家・一門・永代家老など14家のほか、寄組士62家、合計76家の系図を収録。付・御薗生翁甫著「新撰大内系図」。昭和41年防長新聞社より刊行されたA5判の本を拡大復刻。 |
![]() |
![]() 13092 |
![]() 書名: 萩藩分限帳嘉永改正いろは寄 著者:萩郷土文化研究会 出版社: 価格:4950円 刊行年:昭和43年 詳細:A5 314頁 裸本少ヤケ・印と少書込 |
![]() |
![]() 10039 |
![]() 書名: 萩藩分限帳(改訂復刻版) 著者:萩郷土文化研究会 出版社: 価格:8800円 刊行年:昭和54年 詳細:A5 314頁 函・並 ▼『吉田松陰全集』の編集委員でもあった萩の安藤紀一氏筆写「嘉永改正いろは寄せ分限帳」を底本に復刻。 |
![]() |
![]() 32710 |
![]() 書名: 萩城下町絵図に見る分限帳文化・文政年間 著者:阿部次男 出版社: 価格:7700円 刊行年:平成1年 詳細:A5 210頁 見返しに少書込 |
![]() |
![]() 37231 |
![]() 書名: 萩城下町地図嘉永年間萩城下・侍屋敷と町 著者:萩郷土文化研究会編 出版社:白石書店 複製 価格:1650円 刊行年:昭和54年 詳細:58×69a ケース入・並 |
![]() |
![]() 11960 |
![]() 書名: 萩藩諸家系譜 著者:岡部忠夫 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:33000円 刊行年:平成11年 詳細:B5 1240頁 函・経年美本 ▼系図一筋に生涯をかけた編者は「萩藩は防長8ヶ国、公称36万4千石ではなく、中国8ヶ国、121万石の大々名・毛利家を前提として見るべきである」「昭和41年に寄組以上の系図を集めた『近世防長諸家系図綜覧』(以下『綜覧』と書く)が刊行されたけど、禄高や地位は毛利家との親族関係で決定されるもので、必ずしも萩藩氏族の代表的な家系であるとはいえない」「史上に現われる氏族を主とし、その出自の明らかなものを禄高に関係なく選定し、その全貌を明らかにしたい」と決意して、山口県文書館に保存されている系譜・譜録・諸家文書等数千冊の膨大な史料の森にもぐりこみ、大内・毛利家家臣団の実像に迫る。総頁数、掲載の家系数共に『綜覧』に比べ約3倍。『綜覧』にない家系が150以上もあり、また家ごとに親切な解説も付されている。中国地方史研究者の座右必備の1冊。 |
![]() |
![]() 10044 |
![]() 書名: 萩藩給禄帳 著者:田村哲夫/樹下明紀 出版社:マツノ書店 価格:11000円 刊行年:昭和59年 詳細:A5 836頁 函少シミヤケ汚・小口少シミ ▼安政2年及び明治3年の給録を、藩士一人一人について比較対照し、その消長を明らかにした、激動の長州藩を象徴する画期的な給禄帳。なお萩藩の給禄帳には上士の「分限帳」と下士の「無帳」があり、本書はその両者を合わせたもの。 |
![]() |
![]() 88913 |
![]() 書名: 旧萩藩年表 著者:田辺竹次郎・編 出版社:萩市公民館 価格:2200円 刊行年:昭和28年 詳細:B5 85頁 全体シミヤケ・外装痛 |
![]() |
![]() 9262 |
![]() 書名: 毛利家文書 全4冊(大日本古文書 家わけ第8) 著者: 出版社:東京大学出版会 価格:16500円 刊行年:平成9年 詳細:函・経年美本 ▼定価48300円 |
![]() |
![]() 9261 |
![]() 書名: 吉川家文書 全3冊(大日本古文書 家わけ第9) 著者:大日本古文書 出版社:東京大学出版会 価格:7700円 刊行年:平成9年 詳細:函背経年少シミ・本体並 |
![]() |
![]() 9263 |
![]() 書名: 小早川家文書 全2冊(大日本古文書 家わけ第11) 著者:大日本古文書 出版社:東京大学出版会 価格:4950円 刊行年:平成9年 詳細:A5 函背経年シミ・本体経年美本 |
![]() |
![]() 95225 |
![]() 書名: 山口大学附属図書館所蔵 棲息堂文庫目録 著者:山口大学附属図書館 出版社: 価格:1650円 刊行年:昭和61年 詳細:B5 161頁 表紙に小印 |
![]() |
![]() 1218 |
![]() 書名: 毛利家文庫目録 全5冊山口県文書館史料目録 著者:山口県文書館 出版社: 価格:3300円 刊行年:昭和38年 詳細:B5 カバ無裸本・シミヤケ等あり |
![]() |
![]() 42296 |
![]() 書名: 毛利家歴史資料目録 全2冊(@古文書・典籍編 A美術工芸品編) 著者:山口県教育委員会 出版社: 価格:33000円 刊行年:昭和58年 詳細:B5 2冊 並 |
![]() |
![]() 61639 |
![]() 書名: 毛利家歴史資料目録 古文書・典籍編 著者:山口県教育委員会 出版社: 価格:22000円 刊行年:昭和58年 詳細:B5 542頁 並 |
![]() |
![]() 11729 |
![]() 書名: 陰徳記 上下 著者:香川正矩/米原正義校訂 出版社:マツノ書店 価格:13200円 刊行年:平成8年 詳細:A5 1600頁 2冊揃 函・並 ▼戦国時代から安土桃山時代に至る約100年、西日本を舞台に繰り広げられた群雄の治乱興亡史を集大成。毛利氏の中国制覇を中心とした「元就軍記」としても、最も雄大かつ詳細。明治期から活字化された『陰徳太平記』は『陰徳記』の著者・香川正矩の次男景継(宣阿)が父の書を、より毛利氏中心に、より一般受けするように書き直したもの。本書は今回が初の活字化である。 |
![]() |
![]() 1317 |
![]() 書名: 陰徳記抄 著者:岩国微古館 出版社: 価格:2200円 刊行年:昭和57年 詳細:A5 138頁 裸本・背少ヤケ |
![]() |
![]() 1204 |
![]() 書名: 陰徳太平記 上下 著者:早稲田大学出版部 大2年刊 出版社:芸備風土研究会復刻版 価格:3300円 刊行年:昭和40年 詳細:A5 2冊揃 函欠裸本・天小口シミヤケ |
![]() |
![]() 7642 |
![]() 書名: 陰徳太平記 上下 著者:香川宣阿 大2年刊(通俗日本全史) 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:9900円 刊行年:平成12年 詳細:A5 1288頁 2冊 函・経年美本 |
![]() |
![]() 600 |
![]() 書名: 毛利元就軍記考証 新裁軍記 著者:田村哲夫校訂 出版社:マツノ書店 価格:4950円 刊行年:平成5年 詳細:A5 804頁 函・経年美本 ▼『萩藩閥閲録』の編者永田政純が毛利家伝来の史料を駆使して、世に流布する諸軍記の誤謬を一字一句にわたり痛烈に批判した萩藩実証史学の粋。寛保元(1741)年完成。田村哲夫校訂。 |
![]() |
![]() 10513 |
![]() 書名: 安西軍策 付・毛利元就記 著者:近藤瓶城 出版社:マツノ書店 価格:2750円 刊行年:平成12年 詳細:A5 484頁 函・経年美本 |
![]() |
![]() 13240 |
![]() 書名: 温故私記 著者:国重政恒 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:1650円 刊行年:平成8年 詳細:A5 674頁 函・経年美本 ▼明31年刊の和本全3巻を、合本復刻。 |
![]() |
![]() 1151 |
![]() 書名: 戦記資料 芸侯三家誌 著者: 出版社:歴史図書社 復刻版 価格:1650円 刊行年:昭和55年 詳細:B6 738頁 帯無・函シミヤケ・本体良 ▼毛利元就の出自から尼子・大内との三つ巴時代をへて、織田・豊臣との興亡、朝鮮出兵までを描く、毛利・吉川・小早川三家の発展史。内容は『吉田物語』と互いに出入りしているが、比較対照の価値あり。 |
![]() |
![]() 2478 |
![]() 書名: 豊国戦記 著者:佐野経彦 出版社:防長史料出版社 復刻版 価格:1650円 刊行年:昭和52年 詳細:A5 302頁 函ヤケ少痛・本体並 |
![]() |
![]() 1152 |
![]() 書名: 芸侯三家誌 吉田物語 著者:国史研究会 出版社:防長史料出版社 復刻版 価格:3850円 刊行年:昭和53年 詳細:B6 1091頁 函少ヤケ・天小口経年少シミ |
![]() |
![]() 2479 |
![]() 書名: 続吉田物語 著者:杉岡就房編 出版社:防長史料出版社 復刻版 価格:770円 刊行年:昭和55年 詳細:B6 302頁 函角少痛・本体並 |
![]() |
![]() 3327 |
![]() 書名: 雲州軍話付・毛利元就記 (史籍集覧版) 著者:明15年刊 復刻版 出版社:防長史料出版社 価格:770円 刊行年:昭和53年 詳細:B6 178頁 函少痛・全体少ヤケ汚 |
![]() |
![]() 33327 |
![]() 書名: 戦国大名尼子氏の伝えた古文書佐々木文書 著者:島根県古代文化センター編 出版社: 価格:3850円 刊行年:平成11年 詳細:B5 160頁 函・経年美本 |
![]() |
![]() 4271 |
![]() 書名: 時代小説戦国女心記(国際観光映画シナリオ) 著者:野村春畝 出版社:青雲社 価格:1650円 刊行年:昭和58年 詳細:B5 250頁 函欠裸本・本体並 |
![]() |
![]() 27201 |
![]() 書名: 時代小説戦国女心記 著者:野村春畝 出版社:青雲社 価格:880円 刊行年:昭和58年 詳細:A5 286頁 並 |
![]() |
![]() 77136 |
![]() 書名: 防長の古文書古文書解読テキスト 著者:山口県地方史学会編 出版社: 価格:5500円 刊行年:昭和62年 詳細:B4横 52頁 解読編あり |
![]() |
![]() 76767 |
![]() 書名: 毛利十一代史 全43冊揃 著者:大田報助 出版社: 価格:55000円 刊行年:明治40年 詳細:和装・帙痛・経年シミヤケ汚 |
![]() |
![]() 35458 |
![]() 書名: 毛利十一代史 全10冊揃 著者:大田報助 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:7700円 刊行年:昭和63年 詳細:10冊揃 函本体とも少シミヤケ汚・付録解説欠 |
![]() |
![]() 5645 |
![]() 書名: 毛利十一代史 全10冊揃 著者:大田報助 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:16500円 刊行年:昭和63年 詳細:函・経年美本 ▼長州藩二代藩主毛利綱広から十二代藩主斉広に至る、実質二百年間の事績を編年体で記述したこの長州藩近世史は、毛利氏が防長二国に逼塞を余儀なくされた時代の藩政史であり、明治維新へのエネルギーを蓄積した「臥薪嘗胆の歴史」である。全編を簡潔な文章でまとめ、必要に応じて多くの原史料を収録しており、長州藩基本文献の一つとして史料価値は極めて高い。 |
![]() |
![]() 1143 |
![]() 書名: 毛利史料集(第2期 戦国史料叢書 9) 著者:三坂圭治 出版社:人物往来社 価格:2200円 刊行年:昭和41年 詳細:B6 508頁 函シミヤケ・本体少ヤケ |
![]() |
![]() 35457 |
![]() 書名: 毛利十一代史 全10冊揃 著者:大田報助 出版社:名著出版 復刻版 価格:5500円 刊行年:昭和47年 詳細:函シミヤケ・月報不揃・本体経年並 |
![]() |
![]() 18 |
![]() 書名: 戦国期 毛利氏史料撰 著者:三坂圭治校注 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:3300円 刊行年:昭和62年 詳細:A5 518頁 函・天小口少シミ・蔵書印あり ▼原本は「第2期 戦国史料叢書 第9 毛利史料集」(昭41年刊)。「老翁物語」「万代記(厳島合戦の記)」「天正記」「関ヶ原陣輯録」「御家誡」「毛利元就郡山籠城日記」「桂岌円覚書」「元就公山口御下向の節饗応次第」「毛利隆元山口滞留日記」に懇切丁寧な校注、解説を付した必読文献。 |
![]() |
![]() 46930 |
![]() 書名: 戦国期 中国史料撰 著者:米原正義校注 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:3850円 刊行年:昭和62年 詳細:A5 615頁 函・経年並 ▼原本は「第2期戦国史料叢書 第7 中国史料集」昭41年刊。「中国治乱記」「大内義隆記」「二宮佐渡覚書」「森脇覚書」「武家万代記(三嶋海賊家軍日記)」「宇喜多戦記」「別所長春記」「鳥取城合戦始末記」「高松記」「身自鏡」ほかに懇切丁寧な校注を付した必読文献。 |
![]() |
![]() 10043 |
![]() 書名: 資料毛利氏八箇国御時代分限帳 著者:岸浩 出版社:マツノ書店 価格:16500円 刊行年:昭和62年 詳細:A5 566頁 函少シミ・本体経年美本 ▼貞享二年に作成された中国五県に及ぶ毛利氏最古の分限帳をコンピュータ処理した画期的出版。家臣2125、寺領348、社領361、伽衆30、女房衆33、大工・鍛冶・番匠その他421を掲載した初の横組み分限帳。 |
![]() |
![]() 96899 |
![]() 書名: 高田郡史 下巻 著者:同編纂委員会 出版社: 価格:8800円 刊行年:昭和49年 詳細:A5 792頁 函ヤケ汚・本体少ヤケ |
![]() |
![]() 1314 |
![]() 書名: 高田郡史 資料編 著者:同編纂委員会 出版社: 価格:3850円 刊行年:昭和56年 詳細:A5 750頁 函・並 |
![]() |
![]() 94590 |
![]() 書名: 貨幣の歴史 当館の陳列品を中心として 著者:鋳銭司郷土館 出版社: 価格:550円 刊行年:昭和63年 詳細:A5 30頁 並 |
![]() |
![]() 59469 |
![]() 書名: 国友一貫斎考案の井戸掘り機徳山藩の砲術師範・中川半平との交流 著者:村野豊 出版社:きまぐれ工房 価格:1100円 刊行年:平成25年 詳細:B5 59頁 並 |
![]() |
![]() 1510 |
![]() 書名: 徳山毛利家 歴史資料目録(山口県歴史資料調査報告書 第6集) 著者:山口県教育委員会 出版社: 価格:5500円 刊行年:平成1年 詳細:B5 191頁 背ヤケ |
![]() |
![]() 9524 |
![]() 書名: 毛利元就展その時代と至宝・図録 著者:同企画委員会 出版社:NHK 価格:770円 刊行年:平成9年 詳細:A4 257頁 並 |
![]() |
![]() 13857 |
![]() 書名: 毛利元就 著者:及川儀右衛門(昭17年刊) 出版社:マツノ書店 復刻版 価格:2200円 刊行年:平成8年 詳細:A5 708頁 函・経年美本 |
![]() |
![]() 55668 |
![]() 書名: 毛利元就卿伝 著者:渡辺世祐 出版社:マツノ書店 価格:2750円 刊行年:昭和59年 詳細:A5 966頁 函・経年美本 |
![]() |
![]() 25835 |
![]() 書名: 毛利元就卿伝 著者:三卿伝編纂所/渡辺世祐・監修 出版社:マツノ書店 復刻特装版 価格:5500円 刊行年:平成9年 詳細:A5 966頁 函・経年美本 |
![]() |
![]() 2483 |
![]() 書名: 毛利元就 (日本の武将32) 著者:三坂圭治 出版社:人物往来社 価格:770円 刊行年:昭和41年 詳細:B6 269頁 函欠・本文欄外に書込多し |
![]() |
![]() 401 |
![]() 書名: 戦国・毛利元就 (新版) 著者:和田恭太郎 出版社:光風社 価格:330円 刊行年:昭和62年 詳細:B6 282頁 並 |
![]() |
![]() 1153 |
![]() 書名: 毛利元就写真集 著者:森本繁 出版社:新人物往来社 価格:1320円 刊行年:昭和62年 詳細:B5 238頁 帯無・函・並 |
![]() |
![]() 1316 |
![]() 書名: 若き日の毛利元就 著者:伊藤正一 出版社:叢文社 価格:330円 刊行年:平成8年 詳細:B6 251頁 並・新装改訂版 |
![]() |
![]() 5173 |
![]() 書名: 覇道の鷲 毛利元就 著者:古川薫 出版社:新潮社 価格:330円 刊行年:平成8年 詳細:B6 266頁 帯無・ほか経年並 |
![]() |
![]() 5174 |
![]() 書名: 乱世の智将 毛利元就歴史紀行 著者:古川薫 出版社:中国新聞社 価格:330円 刊行年:平成8年 詳細:B6 280頁 帯無・天シミ |
![]() |
![]() 3584 |
![]() 書名: 毛利元就 著者:森本繁 出版社:新人物往来社 価格:880円 刊行年:平成8年 詳細:B6 240頁 帯無・ほか並 |
![]() |
![]() 61646 |
![]() 書名: 毛利元就 これしっちょるかのー282の謎 著者:石川和朋 出版社: 価格:770円 刊行年:平成18年 詳細:A5 94頁 見返しに謹呈サイン |
![]() |
![]() 61442 |
![]() 書名: 毛利元就 ぶらり見て歩き 著者:石川和朋 出版社: 価格:1100円 刊行年:平成16年 詳細:A5 228頁 並 |
![]() |
![]() 10394 |
![]() 書名: 毛利元就の野望 著者:高野澄 出版社:毎日新聞社 価格:330円 刊行年:平成8年 詳細:B6 221頁 帯無・カバー少ムレシワ・本体少汚 |
![]() |
![]() 84582 |
![]() 書名: 毛利元就と地域社会 著者:岸田裕之 出版社:中国新聞社 価格:2750円 刊行年:平成19年 詳細:B6 276頁 帯無・ほか並 |
![]() |
![]() 3581 |
![]() 書名: 毛利元就と陶晴賢 著者:山本一成 出版社:新人物往来社 価格:990円 刊行年:平成8年 詳細:B6 284頁 帯無・天少シミ・署名あり |
![]() |
![]() 10393 |
![]() 書名: 天の剣毛利元就 著者:神川武利 出版社:叢文社 価格:385円 刊行年:平成8年 詳細:B6 254頁 並 |
![]() |
![]() 90351 |
![]() 書名: 誰も知らなかった毛利元就(ケイブンシャブックス) 著者:後藤寿一 出版社:勁文社 価格:330円 刊行年:平成8年 詳細:新書判 208頁 並 |