購入 | 番号 | ![]() 書名 | 説明 | 価格 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
31064 | サンリツ服部美術館の名筆 仮名と墨蹟 | サンリツ服部美術館編集・刊 B5 87頁 程度良 正誤表付 平20年 | 2400円 | ||
31065 | とはずがたり 全5冊と笠間影印本小冊子付の計6冊 | 中院雅忠女 著 笠間書院 B5 6冊 昭61年 | 6000円 | ||
小口・天地少ヤケ少シミ | |||||
31066 | 天下一大物伝 銭儲け太閤記 | 八切止夫 日本シェル出版 B6 243頁 ヤケ・シミ 昭48年 | 1200円 | ||
カバー 帯 | |||||
31067 | 方丈記 新書法版 | 飯島総葉 書 小南旗男 A4 107頁 和綴 函ヤケ・少イタミ 昭52年 | 3500円 | ||
図1枚 小口・天地少ヤケ | |||||
31068 | 吉村忠夫と松岡映丘一門 | 福岡県立美術館編 福岡県立美術館 A4 111頁 表紙背少イタミ 平8年 | 3000円 | ||
31069 | 徒然草の絵巻と版本 | 神奈川県立金沢文庫 編 神奈川県立金沢文庫 A5長方形 105頁 表紙ヤケ・折 昭61年 | 1500円 | ||
31070 | 慈鎮和尚の研究 人及び作品 | 間中富士子 森北書店 A5 436頁 全体ヤケ・シミ 昭18年 | 2000円 | ||
函イタミ | |||||
31071 | 西行歌枕 その生涯と名歌の舞台を旅する | マガジン・マガジン A4 145頁 程度良 平成20年 | 3000円 | ||
31072 | 西行伝説の説話・伝承学的研究(第三次) | 西澤美仁・刊 A4 表紙背ヤケ・シミ 平20年 | 2000円 | ||
小口・天地少シミ 書店シール | |||||
31073 | 教育と國文學 | 玉井幸助著 中文館 A5 358頁 昭7年 | 2000円 | ||
裸本 小口・天地ヤケ・シミ 書店札 | |||||
31074 | 明治意外史 桂小五郎 | 八切止夫 日本シェル出版 B6 179頁 ヤケ・シミ カバー 昭和52年 | 1200円 | ||
31075 | 古典文庫旧蔵書目録 東洋大学図書館所蔵 | 特定コレクション目録編集委員会 編 東洋大学附属図書館 B5 142頁 裸本 程度並良 平12年 | 1500円 | ||
31076 | 明治四十四年 特別大演習写真帖 | 陸地測量部撮影 小川写真製版所 B4横 明45年 | 15000円 | ||
表紙ヤケシミイタミ 小口・天地ヤケ・シミ 補修跡 | |||||
31077 | 方丈記 これなら読めるやさしい古典 大型版 | 鴨長明 原作 汐文社 B5 131頁 天シミ 平成18年 | 2000円 | ||
カバー濡跡 読む分には支障はありません | |||||
31078 | 枕草子 これなら読めるやさしい古典 大型版 | 長尾 剛 汐文社 B5 125頁 カバー 小口・天地少シミ 平成18年 | 2000円 | ||
31079 | 徒然草 これなら読めるやさしい古典 大型版 | 吉田兼好 原作長尾剛 文 若菜等 Ki 絵 汐文社 B5 127頁 カバー・天少シミ 平成18年 | 2000円 | ||
31080 | さゝめごと 校註 研究と解説 | 木藤才蔵著 六三書院 A5 328頁 ヤケ・シミ 裸本 昭27年 | 3000円 | ||
1頁裁断ミス 表紙イタミ | |||||
31081 | 鎌倉時代 日本文学講座 | 佐藤義亮 新潮社 A5 440頁 線引 ヤケ・シミ 昭6年 | 2000円 | ||
表紙少イタミ | |||||
31082 | 竹取物語の研究 本文篇 | 新井信之著 国書 B5 436頁 初版 昭19年 | 1500円 | ||
表紙イタミ 小口・天地ヤケ・シミ | |||||
31083 | 日本仏教文学 創刊号 | 豊島書房 B5 54頁 昭42年 | 2000円 | ||
表紙小口・天地ヤケ・シミ | |||||
31084 | 古典アルバム 徒然草 | 市古貞次 三木紀人 著 明治書院 B5 160頁 昭45年 | 1300円 | ||
函ヤケシミ少イタミ 小口・天地少ヤケ少シミ | |||||
31085 | 北枝『山中問答』釈注 | 夏見知章 ほか編・著 武庫川女子大学国文学科 B5 2冊揃 函ヤケ・シミ 平1年 | 2000円 | ||
本体並良 | |||||
31086 | 中世禅林の学問および文学に関する研究 | 芳賀幸四郎 著 日本学術振興会 A5 438頁 ヤケ・シミ 裸本 昭31年 | 10000円 | ||
表紙イタミ 書店シール 少線引 | |||||
31087 | 真田幸村の謀略 | 八切止夫 著 日本シェル B6 254頁 ヤケ・シミ カバー 昭和54年 | 1200円 | ||
31088 | 身体・表現主義 ゲルマニックな身体のリアル。 | アトリエサード 書苑新社 アトリエサード A5 205頁 程度並良 平成15年 | 1000円 | ||
31089 | 鈴木治彦アナウンサーの独り言 | 鈴木 治彦 光風社出版 B6 222頁 カバー少ヤケ 昭58年 | 1600円 | ||
小口・天地シミ 献呈署名 | |||||
31090 | 「記入式」ひと目でわかる世代年表 昭和かわら版 | オフィスマツオ 企画・編集 実務教育 B6 239頁 カバーヤケ・シミ 昭61年 | 1500円 | ||
小口・天地少ヤケ・少シミ 帯ヤケ | |||||
31091 | 昭和20年代面白ものしり読本 | 二木紘三 著 ミデアム出版社 B6 236頁 小口・天地ヤケ・少シミ 昭61年 | 1000円 | ||
カバー少ヤケ・少シミ 帯 | |||||
31092 | 世界名作全集10 ロビンソン漂流記 講談社版 | デフォー 原作 南洋一郎 著 椛島勝一 絵 講談社 B6 342頁 全体ヤケ・シミ 昭26年 | 1400円 | ||
函少イタミ | |||||
31093 | 安藤昌益と八戸藩の御日記 | 野田健次郎 著 岩田書院 A5 148頁 カバー背ヤケ・端少破 平成10年 | 1200円 | ||
小口・天地微シミ | |||||
31094 | 新注 今昔物語集選 | 今野達編 今野達編、大修館書 A5 238頁 程度並良 平9年 | 3000円 | ||
31095 | 高村光太郎書 改訂新版 | 奥平英雄 北川太一 編 二玄社 A4 4版 昭和57年 | 3500円 | ||
函ヤケシミ 小口・天地少シミ | |||||
31096 | 天籟帖 | 書学院出版 A4 昭57年 | 4500円 | ||
函ヤケシミイタミ 小口・天地ヤケ・シミ | |||||
31097 | 明治の新聞雑誌 明治密偵史 | 宮武外骨 著 八切止夫 編 日本シェル B6 243頁 ヤケ・シミ カバー少皺 昭和56年 | 1200円 | ||
値札剥跡 | |||||
31098 | 爆裂お玉 明治奇談 | 八切止夫 著 日本シェル出版 B6 250頁 ヤケ・シミ カバー 昭和52年 | 1200円 | ||
角潰跡 | |||||
31099 | 日本仏家人名辞書 増訂再版 | 鷲尾順敬 著 光融館 B5 1230頁 明44年 | 5000円 | ||
裸本 小口・天地ヤケ・シミ 頁端少イタミ 書店札 | |||||
31100 | ガラスのプロペラ デザインの細道 | 安西水丸 著 ぴあ B6 115頁 カバーヤケ・少シミ 平成6年 | 3000円 | ||
帯ヤケ | |||||
31101 | 戦国仕留人 若き日の北条早雲 | 八切止夫 著 日本シェル B6 241頁 ヤケ・シミ カバー 昭和55年 | 1500円 | ||
贈呈印 | |||||
31102 | 天皇への時代 楠木正成 | 八切止夫 著 日本シェル B6 318頁 ヤケ・シミ カバー 昭和55年 | 1200円 | ||
贈呈印 | |||||
31103 | 赤穂浪士討入の黒幕 柳沢吉保 | 八切止夫 日本シェル出版 B6 257頁 ヤケ・シミ カバー 昭和57年 | 1800円 | ||
贈呈印 | |||||
31104 | 大地震・大避難 大地震とその対策 | 八切止夫 著 日本シェル出版 B6 255頁 ヤケ・シミ カバー 昭和53年 | 1500円 | ||
贈呈印 帯 | |||||
31105 | アメリカン・エレジー 罠にはまった真珠湾 | 八切止夫 著 日本シェル B6 299頁 ヤケ・シミ 昭和58年 | 1200円 | ||
贈呈印 カバー少スレ | |||||
31106 | 源頼朝と北条時代 | 八切止夫 日本シェル出版 B6 238頁 ヤケ・シミ カバー 昭和49年 | 1200円 | ||
31107 | 民家 | 平山忠治 彰国社 B4 191頁 昭和37年 | 7000円 | ||
函ヤケシミ少イタミ 小口・天地少ヤケ少シミ | |||||
31108 | 雪国 濱谷浩写真集 カメラ毎日別冊 | 浜谷浩 著 毎日新聞社 A4 108頁 再版 昭32年 | 20000円 | ||
データー表付 函ヤケシミイタミ カバー少イタミ | |||||
31109 | 弁士必読演説学 | アレキサンドル・ベル 著 富岡政矩 訳 山本秀雄 閲 潜心堂 B6 63頁 ヤケ・シミ 明15年 | 6000円 | ||
虫損有 表紙イタミ 読む分には支障はありません | |||||
31110 | 百万塔陀羅尼の研究 | 中根勝編著 八木書店 A4 173頁 正誤表付 昭62年 | 3000円 | ||
函少ヤケ・シミ 本体並良 | |||||
31111 | 和泉式部伝説とその古跡 上・中・下 | 近代文芸社 A4 3冊揃 上巻カバー破 平成4年 | 30000円 | ||
正誤表貼付・書店シール | |||||
31112 | 菅江真澄と西行伝承 | 小堀光夫 著 岩田書院 A5 127頁 カバー 程度良 平成19年 | 1500円 | ||
31113 | 菅江真澄と小町伝承 | 小堀光夫 著 岩田書院 A5 145頁 カバー 程度並良 平成23年 | 1800円 | ||
31114 | 叢書江戸文庫17 近世紀行集成 | 板坂耀子 校訂 国書刊行会 B6 459頁 函少ヤケ 平成3年 | 3000円 | ||
値札剥跡 本体並良 | |||||
31115 | 英帝国海軍 世界海軍年鑑第二巻 | 海と空社編纂・刊 B5 229頁 昭10年 | 3000円 | ||
裸本 表紙ヤケシミ少イタミ 小口・天地ヤケ・シミ 頁端少破 | |||||
31116 | 金沢文庫と金沢八景 | 金沢文庫編 B6 60頁 ヤケ・シミ 昭34年 | 2000円 | ||
値札剥跡 | |||||
31117 | 真宗和語聖教 教行信証大意 | 光玄 (存覚) 著 近八郎右衛門 B6 8頁 和綴 ヤケ・シミ 明19年 | 2000円 | ||
31118 | 真宗和語聖教 願願鈔 | 宗昭 著 西村九郎右衛門 編 近八郎右衛門 B6 9頁 和綴 ヤケ・シミ 明19年 | 2000円 | ||
31119 | 江戸時代艶文学 兼好法師一代記 | 自笑著 其磧著 豊文社 B6 133頁 ヤケ・シミ 大5年 | 5000円 | ||
角折 値札剥跡 表紙イタミ | |||||
31120 | 思い出す人びと 窪田空穂文学選集 | 窪田空穂著 春秋社 B6 217頁 初版 昭33年 | 3000円 | ||
函ヤケシミ少イタミ 小口・天地ヤケ・シミ 月報付 | |||||
31121 | 話の秘密箱 人生対談 | 嵐山光三郎 著 朝日新聞社 B6 259頁 カバー少ヤケ・少シミ 昭61年 | 1500円 | ||
小口・天地少ヤケ・シミ | |||||
31122 | 青山の青空 | 安西 水丸 PHP研究所 B6 203頁 カバー少スレヨゴレ 平成1年 | 2000円 | ||
小口・天地少ヤケ・少シミ 帯 | |||||
31123 | 八幡市信用金庫三十年誌 | 北九州八幡信用金庫編 八幡市信用金庫 A5 104頁 ヤケ・シミ 昭29年 | 4000円 | ||
表紙背イタミ | |||||
31124 | 専修大学図書館蔵 蜂須賀家旧蔵本目録 | 専修大学図書館 編 専修大学図書館 B5 66頁 裸本 表紙シミ 昭59年 | 2000円 | ||
31125 | 日本文学表現技巧の展開と平家物語 | 友枝照雄著・刊 B5 116頁 ヤケ・シミ 昭45年 | 3000円 | ||
31126 | 蔵書目録 米内山文庫篇 | 青森県立図書館 B5 ヤケ・シミ 蔵印 昭47年 | 3000円 | ||
角折 | |||||
31127 | 日本の城 | 松永豊一 A5 48頁 程度並 小口・天地少シミ 昭54年 | 2000円 | ||
31128 | ムー 234 2000年5月号 安倍晴明5つの謎 | 土屋俊介 学習研究社 B5 182頁 少ヤケ・少シミ 平成12年 | 2000円 | ||
31129 | 叢書採集 日本古典書目索引 | アチックミューゼアム文献索隠編纂室 編 アチックミューゼアム B5 205頁 ヤケ・シミ 昭13年 | 4000円 | ||
値札剥跡 裏表紙折 表紙少イタミ | |||||
31130 | 近世漢学者伝記著作大事典 | 関儀一郎 関義直 共編 井田書店 B5 573頁 函ヤケ・シミ 昭56年 | 8000円 | ||
小口・天地少ヤケ・少シミ | |||||
31131 | 徒然草学習指導の研究 | 土井忠生 編 三省堂 A5 418頁 ヤケ・シミ 昭37年 | 4000円 | ||
カバー 値札剥跡 1頁少破 読む分には支障はありません | |||||
31132 | 徴兵及兵営生活特殊資料 明治・大正・昭和三代 兵役・復刻シリーズ B | 戦争体験を語り継ぐ会・『兵役』編集部 編 戦争体験を語り継ぐ会 B5 198頁 昭57年 | 5000円 | ||
函ヤケシミ少角潰 | |||||
31133 | すらすら読める今昔物語集 | 山口仲美 著 講談社 B6 245頁 カバー 天少シミ 平成16年 | 1300円 | ||
帯ヤケ 程度並良 | |||||
31134 | 日本史闇と謎事典 関東篇 1 | 志村有弘 ほか編著 叢文社 B6 288頁 平8年 | 1000円 | ||
カバー 程度良 | |||||
31135 | 汲古 40号 万葉集訓詁 4 | 汲古書院 A5 82頁 程度並 少ヤケ 平13年 | 1000円 | 写真 | |
31136 | 秋鶴田代先生遺墨帖 | 田代秋鶴先生遺墨帖刊行会 A4変形 昭28年 | 14000円 | ||
函ヤケシミ 表紙小口・天地ヤケ・シミ | |||||
31137 | スタジオジブリ絵コンテ全集21 思い出のマーニー | 米林 宏昌 徳間書店 A5 500頁 函背スレ黒ズミ 帯少スレ 平成26年 | 3000円 | ||
カバー 程度並良 月報付 | |||||
31138 | 日本人の地獄と極楽 | 五来重 著 人文書院 B6 208頁 カバー背ヤケ 平成3年 | 1200円 | ||
小口・天地シミ | |||||
31139 | 九条兼実 月ノ輪関白 | 日高重孝 著 日高重孝 B6 136頁 ヤケ・シミ 昭40年 | 4000円 | ||
書店シール | |||||
31140 | 日本昔話大成 7 本格昔話6 | 関敬吾 著 角川書店 A5 387頁 函少ヤケ 帯ヤケ 昭54年 | 4000円 | ||
本体並 見返・小口・天地少シミ | |||||
31141 | 日本昔話大成 6 本格昔話5 | 関敬吾 著 角川書店 A5 310頁 函少ヤケ 帯ヤケ 昭53年 | 1500円 | ||
本体並 見返・小口・天地少シミ | |||||
31142 | 日本昔話大成 5 本格昔話4 | 関敬吾 著 角川書店 A5 312頁 函少ヤケ 帯ヤケ 昭53年 | 3600円 | ||
本体並 見返・小口・天地少シミ | |||||
31143 | 国語・国文レポートと卒業論文の方法 | 斎藤清衛 等編 右文書院 A5 288頁 函ヤケ・シミ・少イタミ 昭46年 | 2000円 | ||
小口・天地少シミ | |||||
31144 | 中世幻妖 近代人が憧れた時代 | 田中貴子 著 幻戯書房 B6 301頁 カバー少スレ 平成22年 | 1200円 | ||
小口・天地薄クスミ 帯 程度並良 | |||||
31145 | 花やさしく 女優・母・代議士の妻として | 司葉子 著 講談社 B6 230頁 カバー薄ヤケ 平成4年 | 4000円 | ||
天微シミ 程度並 | |||||
31146 | 校訂増補五十音引 勅撰作者部類 | 国学院 編 六合館 B6 288頁 ヤケ・シミ 明35年 | 3000円 | ||
裸本 扉頁破 蔵印 値札剥跡 表紙イタミ | |||||
31147 | 本文校異 方丈記 諸抄大成 | 吉沢義則 著 立命館出版部 A5 122頁 ヤケ・シミ 昭8年 | 2000円 | ||
函イタミ 値札剥跡 | |||||
31148 | ロマン的なるもの 国文学の周辺 | 塚本康彦 著 武蔵野書院 B6 227頁 ヤケ・シミ 昭51年 | 1200円 | ||
函少折 書店シール | |||||
31149 | 『ダンス・ダンス・ダンス』解体新書 座談会村上春樹 | 酒井英行 他著 沖積舎 B6 147頁 カバー 帯 程度良 平成19年 | 1200円 | ||
31150 | 研究叢書198説話文学の研究 撰集抄・唐物語・沙石集 | 安田孝子 著 和泉書院 A5 474頁 函少ヤケ・少シミ・少傷 平成9年 | 2000円 | ||
本体良 | |||||
31151 | 村上春樹と小説の現在 | 日本近代文学会関西支部 編 和泉書院 A5 225頁 カバーヤケ 帯 平成23年 | 1600円 | ||
本体並良 | |||||
31152 | 村上春樹「風の歌を聴け」を読む | 弘英正 編集責任 どらねこ工房 A5 312頁 少ヤケ・少シミ 平成9年 | 2000円 | ||
31153 | 国文学 2月臨時増刊号 古典文学植物誌 | 学燈社 A5 220頁 程度並良 平14年 | 3000円 | ||
31154 | 村上春樹をめぐる冒険 対話篇 | 笠井 潔 河出書房新社 B6 253頁 カバー少ヤケ 平成3年 | 2000円 | ||
帯折 小口・天地少ヤケ 値札剥跡 | |||||
31155 | 寺内大吉 旅行商売潜行記 | 日本交通公社 B6 312頁 カバーヤケ 昭45年 | 1400円 | ||
小口・天地少ヤケ・少シミ 値札剥跡 | |||||
31156 | 仏教説話研究 附「今昔物語集」研究文献総覧 | 石橋義秀 著 善正寺 A5 201頁 ヤケ・シミ 昭49年 | 1200円 | ||
31157 | 望郷子守唄 バナちゃん節のルーツを探る | 松永武 著 海鳥社 B6 181頁 カバー 帯 程度並良 平成17年 | 1200円 | ||
天微シミ | |||||
31158 | 常緑本 徒然草 | 大修館書店 A5 186頁 再版 昭45年 | 2000円 | ||
小口・天地ヤケ・シミ 値札剥跡 | |||||
31159 | 国文学研究 109集 | 定家とその周辺 早稲田大学国文学会 A5 126頁 ヤケ・少シミ 平5年 | 1000円 | 写真 | |
表紙折 | |||||
31160 | 国文学研究 107集 | 七夕歌と集宴 早稲田大学国文学会 A5 116頁 ヤケ・少シミ 平4年 | 1000円 | 写真 | |
31161 | 山家集 日本古典全書 | 西行 著 伊藤嘉夫 校註 朝日新聞社 B6 338頁 12版 昭46年 | 3000円 | ||
カバーヤケシミイタミ 小口・天地ヤケ・シミ | |||||
31162 | 墨水遺稿 硯鼠漫筆 | 黒川春村 集録 黒川真道 校訂 吉川弘文館 A5 278頁 ヤケ・シミ 書店シール 明38年 | 4000円 | ||
蔵印 表紙少傷ミ | |||||
31163 | 河合敦の、一気にわかる!平清盛と平家四代 | 河合敦 著 講談社 B6 237頁 カバー 帯 程度並良 平成24年 | 2000円 | ||
天薄クスミ |