新規入荷
|
ほぼ毎日増えております。 |
全集 |
個人全集(作家もの)・その他のセットもの(歴史・美術など) |
文学・ことば |
|
書誌
|
書誌・雑誌「彷書月刊」・雑誌「これくしょん」・雑誌「本の本」
|
辞典・国語・方言
|
辞典・事典・方言・国語・その他。
|
古典全般
|
万葉集・平安朝・源氏・その他。
|
古典文学全集バラ
|
岩波・新潮・小学館・叢書江戸文庫・日本古典全集・日本名著全集・その他。
|
国文学
|
中世以降の文学/西鶴/戯作・和歌/俳諧/川柳・その他(国学・儒学・漢文学他・評論・文学史など)。
|
近代文学評論
|
文学評論・作家論・その他。
|
近・現代日本文学作品
|
近・現代日本文学作品(小説)・随筆/エッセー・対談その他
|
初版本
|
文学作品初版本
|
外国文学
|
外国文学作品・外国文学評論・その他。
|
短歌
|
短歌(個人集・評論)・その他。
|
俳句・歳時記
|
俳句(個人集・評論)・歳時記・川柳・その他。
|
詩
|
詩(個人集・評論)・その他。雑誌「ユリイカ」
|
文芸書
|
現代の小説・随筆(外国含む)・その他。
|
文学系雑誌
|
「國文学」・「文学」・「解釈と鑑賞」・その他
|
. |
歴史
|
|
日本史
|
辞典/論文/地名/姓氏・中世・近世・幕末/維新・近代・城郭・その他日本史全般。
|
東西交渉・切支丹
|
元寇・東西交渉・各種旅行記・人物・その他・切支丹。
|
アジア史
|
朝鮮・中国・満州・蒙古・その他。
|
西洋史
|
西洋史・その他。
|
西日本各地の郷土史(雑誌含む)
|
西日本地方/九州地方・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・宮崎・大分・沖縄(琉球)・四国地方・徳島・香川・愛媛・高知・中国地方・鳥取・島根・岡山・広島・山口・近畿地方・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重
|
その他の各地の郷土史(雑誌含む)
|
東海地方・北陸地方・信越地方・関東地方・東北地方・北海道
|
地図・鳥瞰図
|
日本全図・西日本地方・九州地方・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・宮崎・大分・沖縄(琉球)・四国地方・徳島・香川・愛媛・高知・中国地方・鳥取・島根・岡山・広島・山口・近畿地方・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重・東海地方・北陸地方・信越地方・関東地方・東北地方・北海道・外国の地図/鳥瞰図・エッセー
|
歴史系雑誌
|
歴史系雑誌・毎日新聞社『一億人の昭和史』シリーズ
|
. |
民俗
|
|
民俗総論
|
修験道・民謡・建築・民具・石造/石塔/石仏・文化財・史蹟/名勝・その他。
|
民俗/風俗系雑誌
|
民俗/風俗系雑誌
|
. |
考古学
|
|
考古学総論
|
論集・紀要/年報/会報・民族・古代史・邪馬台国・外国の考古学・その他。
|
西日本各地の考古学発掘報告書
|
福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・宮崎・大分・沖縄(琉球)・四国地方・徳島・香川・愛媛・高知・中国地方・鳥取・島根・岡山・広島・山口・近畿地方・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重
|
その他各地の考古学発掘報告書
|
東海地方・北陸地方・信越地方・関東地方・東北地方・北海道
|
考古学系雑誌
|
考古学系雑誌・「考古学ジャーナル」・「どるめん」・「季刊考古学」
|
|
思想・哲学・社会
|
|
思想・哲学
|
思想・哲学・岩波思想大系・その他。
|
社会・経済・産業
|
社会(報道写真集も)・経済・産業・法律・政治・炭坑・同和・玄洋社・その他(農業・家畜など)。
|
戦争関連(雑誌も含む)
|
戦争・戦記・兵団史・原爆・その他。
|
思想/哲学/社会系雑誌
|
雑誌「現代思想」・「思想の科学」・その他
|
. |
伝記
|
|
伝記
|
人物五十音順でも検索できます
|
伝記総論
|
個人伝以外のもの。
|
伝記・外国
|
人物五十音順でも検索できます
|
. |
宗教
|
|
仏教・神道
|
論文集・辞典・仏教・神道
|
宗教全般
|
宗教総論・キリスト教・その他 創価学会なども含みます
|
宗教系雑誌
|
宗教系雑誌「佛教藝術」ほか
|
. |
教育・医学 |
|
教育総論・医学総論
|
教育史・教育思想・学校史・教科書・同窓会・その他・医学。
|
教育/医学系雑誌
|
教育/医学系雑誌
|
. |
山岳・自然・科学
|
|
山岳
|
山岳・写真集・探検・その他。
|
自然・博物学・天文
|
自然・博物学・天文・生物・植物・写真集・その他。
|
山岳/自然/科学系雑誌
|
山岳 /自然 /科学系雑誌
|
. |
趣味・芸術
|
|
芸術
|
茶道・華道・庭・その他。
|
のりもの
|
雑誌『鉄道ジャーナル』・のりものその他・交通。
|
映画・演劇
|
映画関係(作家/監督/俳優INDEX)・演劇・その他(雑誌「イメージフォーラム」)
|
音楽・芸能・歌舞伎
|
音楽・芸能・歌舞伎・能・その他
|
工芸・刀剣
|
工芸・刀剣・民芸(雑誌『民藝』)・染色・織物・玩具・その他。
|
スポーツ
|
武道・忍術・空手・相撲・野球・その他。
|
旅行
|
鉄道案内・沿線案内・紀行・その他。
|
趣味もろもろ
|
古銭・藩札・易学・料理・その他。
|
. |
陶芸
|
|
陶芸図録
|
展覧会図録・各地窯別・個展・コレクション
|
全般・雑誌
|
人物・その他(雑誌『月刊目の眼』)
|
. |
雑誌
|
|
雑誌
|
『小さな蕾』・『太陽』・『別冊太陽』・『銀花』・『日本の美術』・『刀剣美術』・『麗』・『日本刀』・『銀座情報』
|
. |
美術
|
|
日本作家展覧会図録
|
作家名でも検索できます(写真展も含みます)
|
外国作家展覧会図録
|
作家名でも検索できます(写真展も含みます)
|
館・テーマ別図録
|
美術館別展覧会・テーマのある展覧会・その他。(写真展も含みます)
|
総論・日本
|
評論・人物論・その他。
|
総論・外国
|
評論・人物論・その他。
|
書道・水墨画
|
書道・辞典・法帖・遺墨集・水墨画(雑誌「趣味の水墨画」)・その他。
|
骨董・浮世絵・その他
|
骨董・浮世絵・国宝・その他。
|
美術系雑誌
|
美術系雑誌・雑誌「版画藝術」雑誌「藝術新潮」「芸術新潮」)
|
. |
アンティーク
|
|
古典籍
|
古文書・名家自筆・文書資料・写本・版本/江戸期の和本・明治物・近代資料
|
摺物(江戸・明治期)
|
摺物(江戸・明治期)
|
錦絵・版画
|
錦絵・版画(画像で見られます)
|
古地図
|
古地図
|
書画幅
|
書画幅
|
絵葉書
|
絵葉書 細かく分類しております
|