買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
平安文学
江戸時代文学誌
西鶴
松尾芭蕉
近代文学評論(ルビ)
昭和文学
文壇史
児童文学
近代文学作家論(ルビ)
近代文学作品(ルビ)
初版本(ルビ)
随筆・エッセイ(ルビ)
ミステリー(ルビ)
時代小説(ルビ)
外国エッセイ(ルビ)
三国志
中国古典文学大系(平凡社)バラ本
日本詩人作家論(ルビ)
アララギ
万葉集
江戸文学
国文学
近代文学作家論(ルビ)
|
平安文学 |
|
I45395 |
平安時代文学の研究 |
佐藤謙三 角川書店 A五 函 1冊 新本 欠点なし 352頁 昭和57 |
1320円 |
|
江戸時代文学誌 |
|
I51241 |
江戸時代文学誌D |
柳門舎 A五 1冊 190頁 昭和62 |
2750円 |
水足屏山・博泉と肥後学芸史(白石)/丈山自筆「詩仙堂十二景詩」について(若木)他 |
|
I51242 |
江戸時代文学誌E |
柳門舎 A五 1冊 209頁 平成1 |
1100円 |
古処山樵東行譜(宮崎)/鍋島直條と俳諧(井上)他 |
|
I51243 |
江戸時代文学誌F |
柳門舎 A五 1冊 153頁 平成2 |
1100円 |
日田代官と行脚俳諧師(大内)/『西鶴諸国ばなし』三題(井上)他 |
|
I51244 |
江戸時代文学誌G |
柳門舎 A五 1冊 252頁 平成3 |
1100円 |
『本朝二十不孝』助作者考(中村)/常盤潭北序説(飯倉)他 |
|
I51248 |
雅俗(四) |
雅俗の会 特集・新戯作論 A五 1冊 新本 欠点なし 225頁 平成9 |
2200円 |
『竹馬狂吟集』序文私注(井上)/島原松平文庫蔵「仮枕」翻刻(花田)他 |
|
I51250 |
雅俗(六) |
雅俗の会 特集・新しい文学史・新しい作品論 A五 1冊 新本 欠点なし 349頁 平成11 |
1650円 |
『帰去来辞』の転移(西田)/水戸祇園寺蔵「野節文章」大概(大庭)他 |
|
I51251 |
雅俗(七) |
雅俗の会 特集・和漢の位相 A五 1冊 新本 欠点なし 320頁 平成12 |
1650円 |
『贈三位物語(つくし舟)』論(揖斐)/蕪村・遠近論(藤田)他 |
西鶴 |
|
I62827 |
西鶴地名辞典 |
田中宏明 国書刊行会 A五 函 ヤケ 1冊 257頁 昭和61 |
1650円 |
|
松尾芭蕉 |
|
I60234 |
芭蕉・藤村・山頭火 |
大山澄太 春陽堂書店 B六 1冊 カバー少傷み 225頁 昭和60 |
770円 |
|
近代文学評論(ルビ) |
|
I42511 |
文学の草の根 |
漱石から有正へ 沢 英彦 ちゅうせき叢書 B六 1冊 新本 欠点なし 300頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I160966 |
復刻四季立原道造追悼号 |
第47号 冬至書房新社 A五 1冊 経年焼 附録欠 84頁 昭和52 |
770円 |
|
|
I74966 |
冬の時代の文学 |
秋水から『種蒔く人』へ 林尚男 有精堂 B六 函 1冊 新本 欠点なし 252頁 昭和57 |
550円 |
|
昭和文学 |
|
I42354 |
昭和の文学 |
日本文学研究資料叢書 日本文学研究資料刊行会編 有精堂出版 A五 1冊 函背少焼 318頁 平成2 |
880円 |
|
文壇史 |
|
I42459 |
物語文壇人国記 |
巌谷大四 六興出版 1版 B六 1冊 カバー背焼 小口天極々少汚れ 347頁 平成1 |
770円 |
|
児童文学 |
|
I42344 |
児童文学 |
日本文学研資料叢書 有精堂 A五 函 1冊 新本 欠点なし 302頁 平成2 |
880円 |
|
近代文学作家論(ルビ) |
|
I141166 |
横光利一論 |
栗坪良樹 永田書房 B六 1冊 函 317頁 平成2 |
770円 |
|
|
I178620 |
金子光晴 散歩帖 |
峠彩三 アワ・プランニング B五 カバー 1冊 新本 欠点なし 96頁 平成14 |
1980円 |
|
|
I42413 |
志賀直哉 |
宮越勉 武蔵野書房 A五 カバー 1冊 新本 欠点なし 333頁 平成3 |
1980円 |
|
|
I161718 |
瀬戸内晴美の世界 |
小久保実編著 創林社 B六 1冊 新本 欠点なし 170頁 昭和55 |
720円 |
|
|
I73401 |
書誌的・高橋和巳 |
村井英雄 阿部出版 B六 1冊 新本 欠点なし 361頁 平成3 |
1320円 |
|
|
I80949 |
立松和平疾走する「境界」 |
黒古一夫 六興出版 B六 1冊 新本 欠点なし 238頁 平成3 |
720円 |
|
|
I42505 |
漱石研究 |
平岡敏夫 有精堂 B六 1冊 小口地B印有 小口少汚 537頁 昭和62 |
1650円 |
|
|
I42506 |
漱石と白樺派 |
西垣勤 有精堂 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 408頁 平成2 |
1100円 |
|
|
I42476 |
賢治奏鳴 |
ジェイムズR・モリタ編 有精堂 B六 1冊 新本 欠点なし 305頁 昭和63 |
550円 |
|
近代文学作品(ルビ) |
|
I87309 |
絶対零度下の鋼 |
夏乃炎 プレジデント社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 239頁 昭和52 |
880円 |
|
初版本(ルビ) |
|
I229732 |
萩すゝき |
小説と戯曲 久保田万太郎 小山書店 初版 B六 1冊 函パラフィン糊貼付、若干スレ 表紙若干スレ 小口汚れ 蔵印有 419頁 昭和17 |
1100円 |
|
|
I136977 |
源泉の感情 |
三島由紀夫対談集 三島由紀夫 河出書房新社 B六 カバー 1冊 小口少汚 316頁 昭和45 |
550円 |
|
|
I38701 |
楊貴妃伝 |
井上靖 中央公論社 A五 1冊 初版 函 昭和40 |
1100円 |
|
|
I38725 |
刺す |
宇野千代 新潮社 A五 初版 1冊 函少シミ 見開き少紙剥し跡有 昭和41 |
660円 |
|
|
I38755 |
浦島草 |
大庭みな子 講談社 B六 カバー 帯 1冊 小口汚シミ カバー背少焼 467頁 昭和52 |
550円 |
|
|
I162232 |
青桐 |
初版 帯付 木崎さと子 文藝春秋 B六 1冊 芥川賞受賞作品 229頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I181318 |
献身 |
初版 丹羽文雄 新潮社 A五 1冊 函焼、保存並 371頁 昭和36 |
660円 |
|
|
I38700 |
愚者の楽園 |
獅子文六 角川書店 B六変型 1冊 初版 函 程度並 昭和41 |
1100円 |
|
|
I181735 |
死顔 |
初版 中村真一郎 新潮社 B六 1冊 函・帯・函背若干退色、保存良 200頁 昭和53 |
440円 |
|
|
I85239 |
獨楽園 |
薄田泣菫 創元社 B六 1冊 初版 函背傷み 316頁 昭和9 |
2200円 |
|
|
I85238 |
艸木蟲魚 |
薄田泣菫 創元社 B六 1冊 初版 函下部小傷み 蔵印消し跡有 背褪色有 387頁 昭和4 |
3520円 |
|
随筆・エッセイ(ルビ) |
|
I152886 |
I was born |
ソウル・パリ・東京 ミーヨン 松柏社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 平成13 |
880円 |
|
|
I158529 |
随筆・それからの武蔵 |
小山勝清 島津書房 A五 1冊 新本 欠点なし 177頁 平成3 |
1650円 |
|
|
I60527 |
おもしろくても理科 |
清水義範 絵・西原理恵子 講談社 B六 カバー 1冊 255頁 平成6 |
440円 |
|
|
I86098 |
時空の端ッコ |
堀田善衛 筑摩書房 B六 1冊 新本 欠点なし 215頁 平成4 |
660円 |
|
ミステリー(ルビ) |
|
I88864 |
覆刻オフェリヤ殺し |
探偵小説 小栗虫太郎 沖積舎 A五 二重函 1冊 新本 欠点なし 392頁 平成12 |
2750円 |
|
時代小説(ルビ) |
|
I152872 |
太白山脈 |
金達寿 筑摩書房 B六 小口若干汚れ 1冊 函背極少傷み 501頁 昭和48 |
1650円 |
|
|
I159398 |
毛沢東暗殺 |
伴野朗 祥伝社 B六 1冊 カバー少汚 326頁 平成7 |
880円 |
|
外国エッセイ(ルビ) |
|
I157244 |
青瓦台の風水師 |
これを知らなければ韓国はわからない 姜泳e 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口シミ 270頁 平成6 |
880円 |
|
|
I178228 |
宋代詞集 |
中国古典文学大系S 倉石武四郎編 平凡社 A五 1冊 函背極少ヤケ有 443頁 昭和46 |
880円 |
|
三国志 |
|
I87205 |
北京のいちばん寒い冬 |
夏之炎 溝口栄訳 文藝春秋 B六 カバー 1冊 341頁 昭和52 |
880円 |
|
中国古典文学大系(平凡社)バラ本 |
|
I76933 |
唐代詩集 |
中国古典文学大系一七・一八 田中克己ほか訳 平凡社 A五 2冊揃 函 昭和50 |
1760円 |
|
日本詩人作家論(ルビ) |
|
I55816 |
詩人の星 遥か |
父犀星を訪ねて 室生朝子 作品社 B六 1冊 カバー両袖一部糊付 上部角余白部全体にムレ 242頁 昭和57 |
660円 |
|
アララギ |
|
I191477 |
中村憲吉追悼号 復刻 |
アララギ記念号第29巻11号 昭和9年11月号復刻 教育出版センター A五 函 1冊 ほぼ欠点なし 590頁 昭和60 |
3030円 |
|
|
I191478 |
赤彦記念号 復刻 |
アララギ記念号F 昭和11年10号復刻 教育出版センター A五 函 1冊 ほぼ欠点なし 532頁 昭和60 |
2750円 |
|
|
I191476 |
平福百穂追悼号 復刻 |
アララギ記念号D 昭和9年4月号復刻 教育出版センター A五 函 1冊 ほぼ欠点なし 455頁 昭和60 |
2750円 |
|
万葉集 |
|
B6979 |
校注万葉集筑紫編 |
林田正男 新典社刊 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 270頁 昭和60 |
2750円 |
|
江戸文学 |
|
B39327 |
西国大名の文事 |
雅俗の会編 葦書房刊 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 284頁 平成7 |
1650円 |
|
|
B85357 |
太宰府天満宮連歌史 |
資料と研究A 川添昭二、棚町知弥他著編 太宰府顕彰会刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 503頁 昭和56 |
1100円 |
中世九州文芸と太宰府天満宮・天満宮連歌史・資料編の続。 |
|
B85356 |
太宰府天満宮連歌史 |
資料と研究@ 川添昭二、棚町知弥他著編 太宰府顕彰会刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 510頁 昭和55 |
1100円 |
古代中世文芸資料。 |
国文学 |
|
B80676 |
黎明期の人びと |
西日本文壇前史 原田種夫 西日本新聞社刊 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 309頁 昭和49 |
2200円 |
|
|
B7003 |
西日本文壇史 |
原田種夫 文画堂刊 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 295頁 昭和33 |
1320円 |
|
|
B7007 |
ふるさと文学抄 |
読売新聞西部本社編・刊 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 226頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
B83041 |
西日本戦後詩史 |
黒田達也 西日本新聞社刊 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 329頁 昭和62 |
2200円 |
|
|
B77567 |
九州文学散歩 3冊揃 |
野田宇太郎文学散歩A〜C 文一総合出版刊 B六 函 3冊揃 おおむね欠点なし 844 昭和53 |
4400円 |
|
|
B43160 |
福岡県の文学碑 |
古典編 大石 實編 海鳥社刊 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 748頁 平成11 |
4620円 |
|
|
B7015 |
佐賀の文学 |
同編集委員会編 新郷土刊行会刊 A五 函若干焼け 1冊 中は新本 欠点なし 570頁 昭和62 |
3850円 |
|
|
B7019 |
長崎に遊んだ漢詩人 |
上野日出刀 中国書店刊 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 358頁 平成1 |
3850円 |
|
|
B43865 |
町人社会の学芸と懐徳堂 |
宮本又次 文献出版刊 A五 函 1冊 新本 欠点なし 274頁 昭和57 |
1650円 |
|
近代文学作家論(ルビ) |
|
B80621 |
河童憂愁 |
鶴島正男聞書 城戸 洋 西日本新聞社刊 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 272頁 平成6 |
550円 |
葦平と昭和史の時空。 |
|
B78163 |
大隈言道全集 |
与謝野寛編 日本古典全集刊行会刊 文庫判 2冊揃 一箇所余白書込 昭和2 |
500円 |
|
|
B73985 |
白秋・迢空 |
宮柊二 河出書房新社刊 B六 1冊 函シミ 258頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
B73666 |
通議 |
頼山陽 安藤英男訳 白川書院刊 A五 カバー 1冊 新本 欠点なし 306頁 昭和52 |
3850円 |
|
|
B71629 |
大正期の杉田久女 |
米田利昭 沖積舎刊 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 312頁 平成14 |
2200円 |
|
|
B70201 |
山頭火 こころの旅 |
書/藤野北辰 写真/中野洋征 里文出版刊 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 141頁 平成10 |
2200円 |
|
|
B67660 |
大和俗訓 |
貝原益軒著 石川 謙校訂 岩波文庫 1冊 286頁 昭和13 |
550円 |
|
|
B64288 |
からたちの花 |
長谷 健 青潮社刊 復刻 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 345頁 昭和59 |
550円 |
|
|
B63409 |
頼山陽文集 |
安藤英男編 近藤出版社刊 A五 1冊 新本 欠点なし 432頁 昭和56 |
2200円 |
|
|
B63408 |
頼山陽品行論 |
安藤英男編 近藤出版社刊 A五 1冊 新本 欠点なし 242頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
B62148 |
白秋の風景 |
文・久保節男 写真・熊谷龍雄 西日本新聞社刊 A五 1冊 程度並 153頁 昭和59 |
550円 |
|
|
B60702 |
鴎外「小倉左遷」の謎 |
石井郁男 葦書房刊 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 196頁 平成8 |
1100円 |
|
|
B59208 |
わたしの山頭火 |
朝日新聞山口支局編 葦書房刊 A五 カバー 1冊 新本 欠点なし 167頁 平成2 |
550円 |
|
|
B57747 |
大隈言道翁記念篇 |
佐佐木信綱編・刊 B六 1冊 39頁 大正6 |
1650円 |
|
|
B57341 |
特集夢野久作ふたたび |
彷書月刊第八巻第四号 弘隆社刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 72頁 昭和61 |
2200円 |
|
|
B57340 |
特集夢野久作没後五十年 |
彷書月刊第二巻第三号 弘隆社刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 48頁 昭和61 |
1100円 |
|
|
B43001 |
高群逸枝全集 10冊揃 |
理論社刊 A五 函 10冊揃 昭和41 |
16500円 |
|
|
B8483 |
向井去来 |
去来顕彰会編・刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 730頁 昭和29 |
6890円 |
|
|
B7340 |
脇蘭室全集 |
久多羅木儀一郎 防長出版刊 A五 復刻 1冊 新本 欠点なし 634頁 昭和55 |
3300円 |
|
|
B7260 |
福澤諭吉とその門下書誌 |
丸山 信編 慶応通信刊 A五 函ヤケ 1冊 中味は美本 247頁 昭45 |
1650円 |
|
|
B7256 |
福澤諭吉百通の手紙 |
富田正文編 中央公論社刊 A四横型 函 1冊 新本 欠点なし 157頁 昭和59 |
4070円 |
|
|
B7233 |
定本野田宇太郎全詩集 |
野田宇太郎 蒼土舎刊 B六 函 1冊 本体背退色 416頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
B7117 |
閻魔以後 |
河野静雲 西日本新聞社刊 B六 函 小口若干シミ 1冊 函カバー若干イタミ 394頁 昭和48 |
2200円 |
|
|
B7052 |
伊藤野枝全集 2冊揃 |
学芸書林編・刊 B六 2冊揃 カバー・小口若干汚 昭和61 |
4070円 |
福岡県糸島郡今宿に生まれた婦人運動家の著述B創作から「青踏」主宰時の論文。大杉栄と共にあったアナキズム時代と二巻一〇〇〇頁に収める。 |
89件中1-89